2006年~2023年
- ノラ猫不妊手術助成金制度の設置を要望
- ノラ猫問題解決に向けて官民協働での野良猫対策活動について要望
- 全国初の動物愛護基金(ふるさと納税)創設を要望
- 学校飼育動物について餌代や不妊手術費の財源確保と動物の適正管理を要望
- 「動物愛護基金」(ふるさと納税)創設を求める署名運動。署名を副市長に提出
- 「猫ふみ殺し事件」刑事告発を支援
- 「猫ふみ殺し事件」厳罰を求める署名運動。署名を検察庁へ送付
収容動物の譲渡について要望
- 収容動物の画像のホームページ掲載
- 譲渡ボランティアとの連携による譲渡促進
- 「ペットを手放すか、退去するか」の市営住宅条例の制定に対し「ペット飼育一律禁止に反対する意見書を提出
◆ シンポジウム 「集合住宅・市営住宅とペット」 開催
基調講演
「公営住宅と自治―ペット規制を巡って」折田泰宏(日本マンション学会会長)
「共同住宅とペット」吉田眞澄(帯広畜産大学特任教授)
「ペット飼育一律禁止条例に反対する意見書」尼崎市へ提出
福岡市への行政視察に同行
「動物愛護管理推進計画」および「寄付金制度」について
- 収容動物の譲渡について要望
譲渡対象地域を市内から阪神間へ
動物愛護センターでの休日譲渡会の開催 - 動物愛護推進員制度の導入を要望
- 団体譲渡制度の導入を要望
- 兵庫県警アニマルポリスホットライン開設
- 杉本彩さんの井戸知事への表敬訪問に同行
- 「震災で消えた小さな命展」を尼崎市役所にて開催
- 尼崎市地域防災計画にペットの同伴避難の追加を要望
- ミルクボランティア制度の導入を要望
- 警察と動物愛護部署との連携強化について要望
◆シンポジウム「日本版アニマルポリスの実現に向けて」を開催
基調講演:吉田真澄 氏
特別講演:杉本彩 氏 / 西山ゆうこ 氏
- 熊本市動物愛護センター視察へ同行
- 環境省『⼈と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト』実現に向けた「提案書」を
牧原秀樹環境⼤⾂政務官へ提出
- 動物愛護センター視察(中野ひろまさ議員)
- 多頭飼育問題について要望
- 福祉部局と動物愛護部局が連携できる仕組みをつくること
- 多頭飼育届出条例の制定を要望
- 多頭飼育崩壊を防止するため多頭飼育不妊手術助成金金を設置すること - 動物愛護基金オフィシャルサポーターの設置を要望
- 動物愛護基金と環境省補助金を活用し動物愛護センターを改修
保護譲渡の拡充を要望 - 市営住宅においてペット共生住宅を設けること
- 警察署長と面談
- 地域猫活動の周知と動物虐待事案の連携について要望 - 兵庫県へ猫の飼い主に対する適正飼養について要望書を提出
- 環境省へ多頭飼育問題について要望
- 環境省へ動物愛護法改正について要望
- 大阪府動物愛護センター視察へ同行
◆シンポジウム「「猫の飼い主責任を考える」〜多頭飼育崩壊の現場から〜」を開催
- 「尼崎市における猫の多頭飼育問題報告書」を作成
- 多頭飼育事例と生活保護との関連性について福祉局長へ要望
- 生活保護申請時、ペット飼育者へのペット不妊手術を確認、未手術の事例において助成金につなぐ仕組みを要望
- 多頭飼育崩壊事案について早期発見、早期介入のため 福祉機関との具体的な仕組みづくりを要望
- 経済的理由で不妊手術ができない多頭飼育の飼い主について不妊去勢手術費助成を要望
- 団体譲渡についてワクチン等の医療費助成を要望
- 動物愛護センターの深刻な人員不足の改善を要望
- 動物愛護センター視察(川上麻衣子 氏)
- 動愛法改正「マイクロチップによるトレーサビリティーの確保」について要望
◆ チャリティーイベント「ともに生きる未来へ」 開催
講師:杉本彩 氏
愛護基金の支援と動物愛護センター施設整備の必要性を訴える
◆ 第2回 チャリティーパーティー 「ともに⽣きる未来へ」 川上⿇⾐⼦ ⽒
- 多頭飼育不妊手術助成金についてオス猫も助成対象とすることを要望
- 中川まさひろ議員(前環境⼤⾂)へ動物虐待の厳罰化について要望
- 滝川クリステルさんへ 『尼崎市多頭飼育問題報告書2019』を提出
◆動物愛護センター視察と意⾒交換(尼崎市⻑)
環境省補助⾦と動物愛護基⾦を活⽤した保護譲渡スペースの拡充について
- 野良猫不妊手術助成金制度についての要望
- 個人が実施するTNR活動の助成枠を設けること
- 町会が実施するTNR活動の捕獲搬送費用を助成すること - 冊子『人と猫を幸せにする飼い方』を製作
- 「尼崎猫大量遺棄事案」について動物愛護法違反で刑事告発
- 第1回 尼崎市の動物愛護を考える勉強会
- すべての市⺠が通報できる公益通報制度の設置
- 保護猫へのワクチン等の医療費助成を要望
- ⾼齢者とペットの安⼼プロジェクト相談窓⼝を設置
- 第2回 尼崎市の動物愛護を考える勉強会
- 会派勉強会 「多頭飼育問題について」
- 写真展「老犬たちの涙」を開催
◆シンポジウム「⾼齢者とペット問題を考える」& 写真展「⽼⽝たちの涙」
基調講演 ⽇本の動物愛護が向かうべく輝く未来 「⽼⽝たちの涙」の現場から
講師:杉本彩 ⽒、児⽟⼩枝 氏
- 松本市⻑と⾼齢者とペット問題など意⾒交換
- 「⾼齢化社会のペットと⼈の⽀援を考える」ファクトブック 作成